腫瘍内科 石川和真 先生が、2025年5月2-6日に米国san diegoで開催されたDDWでOral Presentationを行いました。

Digestive Disease Week,May 2-5, 2025,San Diego Convention Center

■Session
Advanced Strategies for Tackling Malignant Biliary Obstruction and Ampullary Dysplasia
■Title
『COMPARATIVE ANALYSIS OF BILATERAL AND UNILATERAL PREOPERATIVE BILIARY DRAINAGE IN MALIGNANT HILAR BILIARY OBSTRUCTION : A MULTICENTER STUDY ON CHOLANGITIS RISK AND FUTURE LIVER REMNANT HYPERTROPHY AFTER PORTAL VEIN EMBOLIZATION』
このたび米国サンディエゴで開催されたDDW2025に参加させていただきました.昨年のポスター発表に続き,今年はOral presentationで採択となりました.
肝門部胆管狭窄術前の胆道ドレナージについて,本邦のガイドラインでは片葉ドレナージが推奨されていますが,これは門脈塞栓後の残肝増大の程度が両葉ドレナージよりも優れているという根拠に基づきます.一方で術前の胆管炎が術後合併症を増やすことが知られており,胆管炎を予防することも術前ドレナージに求められる重要な側面ですが,上記の推奨根拠においては胆管炎の頻度は検討されていませんでした.
本研究では片葉vs両葉ドレナージにおいて,術前胆管炎の起きやすさと,門脈塞栓後の残肝増大をそれぞれ比較し,最適な術前ドレナージ方法を検討しました.結果は両葉ドレナージのほうが術前の胆管炎が減り,また残肝増大では両者に差を認めませんでした.以上の結果から,両葉ドレナージが最適な術前ドレナージとなる可能性を見出しました.
本研究は,静岡がんセンターへの国内留学時代に得られたつながりで多施設共同研究として行わせていただき,これまでのある意味「常識」であった片葉ドレナージに疑問を投げかける意義深い結果が得られました.
協力いただいた施設の先生方,学会参加に際しご協力いただいた教室の諸先生方に感謝申し上げます.
札幌医科大学医学部 腫瘍内科学講座 助教
石川 和真

石川和真先生(左)、製鉄記念室蘭病院小野道洋先生(中)、
国立がん研究センター中央病院阿部清一郎先生(右)