神経内科学講座

Dept. of Neurology

スタッフ

教授 Professor
下濱俊 Shun Shimohama, M.D.,Ph.D.
所属 : 医学部医学科臨床医学部門講座 神経内科学講座
医学研究科情報伝達制御医学神経科学神経?筋機能病態学
SOM,(SOM),Department of Clinical Medical Science Dept. of Neurology
研究テーマ : ad
研究活動と展望 :


講師 Assitatnt Professor
川又純 jun kawamata,
所属 : 医学部医学科臨床医学部門講座 神経内科学講座
SOM,(SOM),Department of Clinical Medical Science Dept. of Neurology
研究テーマ :
研究活動と展望 :


講師
久原真 Shin Hisahara, M.D., Ph.D.
所属 : 医学部医学科臨床医学部門講座 神経内科学講座
医学研究科情報伝達制御医学神経科学神経?筋機能病態学
SOM,(SOM),Department of Clinical Medical Science Dept. of Neurology
研究テーマ : 神経幹細胞の増殖?分化に影響する分子の機能解析, 脱髄疾患病態生理におけるオリゴデンドロサイトの分子動態の検討
研究活動と展望 : 神経細胞死、脱髄疾患におけるオリゴデンドロサイトの分子生物学的役割の解析、神経細胞寿命の分子解析 研究活動と展望:細胞死は1990年代前半から分子生物学、遺伝学の手法によりそのメカニズムが次第に明らかになりつつある。また腫瘍や神経変性疾患などで細胞死が明らかに認められる疾病も多く示唆されている。私は多発性硬化症のモデル動物や細胞死実行分子caspaseの一つについてノックアウトしたマウスなどを用いて発病メカニズムに重要な関与があることを明らかにした。その過程でcaspase活性化について既知のメカニズムとは異なる分子が作用している可能性が得られ今後検討予定である。また、現在機能の不明な新規分子が細胞死に関与しているか細胞生物学的手法により検討を加えていきたいと考えている。


助教 Instructor
齊藤正樹 Masaki Saitoh,
所属 : 医学部医学科臨床医学部門講座 神経内科学講座
SOM,(SOM),Department of Clinical Medical Science Dept. of Neurology
研究テーマ : 社会人(医療?福祉従事者)への脳卒中教育 プロフェッショナリズムの醸成, 認知症の臨床と医療連携, 医学部における新しい脳卒中教育, 全道の救急隊員への教育活動の支援
研究活動と展望 : 1)北海道全域の介護?福祉スタッフ教育2)道庁と協力して、全道で道民が使用する「脳卒中あんしん連携ノート」を責任者として執筆3)IT化を促進し、脳卒中あんしん連携ノートをweb状に展開 4)北海道全域の救急隊員の教育活動を支援5)医学生に卒業前にNIHSSを教育し、脳卒中卒業前教育のシステムを構築する。 2)札幌医科大学医学部の学生に、臨床研修の場における、全国をリードする高いスキルと競争力を身につけさせたい。


助教
津田笑子 emiko tsuda,
所属 : 医学部医学科臨床医学部門講座 神経内科学講座
SOM,(SOM),Department of Clinical Medical Science Dept. of Neurology
研究テーマ :
研究活動と展望 :


助教
鈴木秀一郎 syuuitirou suzuki,
所属 : 医学部医学科臨床医学部門講座 神経内科学講座
SOM,(SOM),Department of Clinical Medical Science Dept. of Neurology
研究テーマ :
研究活動と展望 :