令和6年度医療機器等関連産業参入研修会を開催しました【1月22日】

令和6年度医療機器等関連産業参入研修会を開催しました【1月22日】

画像スライド集

電制コムテック株式会社須貝保徳氏による医療機器開発事例紹介

電制コムテック株式会社須貝保徳氏による医療機器開発事例紹介

本学看護部萩原綾副看護師長からのニーズ発表

本学看護部萩原綾副看護師長からのニーズ発表

本学大学院保健医療学研究科松田裕弥大学院生からのニーズ発表

本学大学院保健医療学研究科松田裕弥大学院生からのニーズ発表

本学ニーズ発表者と企業担当者の交流?意見交換

本学ニーズ発表者と企業担当者の交流?意見交換

 附属産学?地域連携センターでは、1月22日(水)に、本学教育研究棟C203教室において、「令和6年度医療機器等関連産業参入研修会」を開催しました。

 この取り組みは北海道、ノーステック財団及び札幌商工会議所と企画した研修会で、道内企業による医療機器開発事例の紹介を盛り込みつつ、本学の医療スタッフ、社会人大学院生から医療製品等のアイディアとなる現場の課題を紹介するものです。
 今回は、会場参加?オンライン参加をあわせ、28企業?機関、54名もの皆様に御参加いただきました。

 本研修会の内容が道内企業のヘルスケア関連産業への参入の一助となることを期待するとともに、本学は引き続き、医療現場に使用する製品等の開発を目指すものづくり?IT企業との連携を図っていきます。

発行日:

情報発信元
  • 附属産学?地域連携センター
  • 担当者:板垣